霞が関アジア中国塾の開校のご案内
中国インフラ投資銀行(AIIB)が話題になっています。
中国を国際金融市場の中でどう位置づけ、付き合っていけばよいか?
日本には東亜同文書院の頃から、優れた中国研究の伝統があります。
この伝統を21世紀に活かすべく、愛知大学国際中国学研究センターと
アジア連合大学院構想とが共同で、4月からアジア中国塾を開催します。
中国をめぐる学際的な研究を分かりやすく学ぶことができます。
大井幸子も講師の一員として参加致します。
http://www.kasumigaseki-asiachina-school.com
6月21日(土)大井幸子が語る!2025年下半期の投資戦略
参加費:無料 主催:サンワード証券株式会社
場所:東京都内
今回のテーマは「2025年下半期の投資戦略」 世界経済は依然として不安定な状況が続いており、米国の金利動向や株式市場の先行き、さらに中東やアジアを中心とした地政学リスクが高まっています。 そんな中、2025年後半の世界マーケットはどのように動いていくのか?
詳細はこちらから
コメントは終了ですが、トラックバックピンポンは開いています。