グローバルストリームニュース
国際金融アナリストの大井幸子が、金融・経済情報の配信、ヘッジファンド投資手法の解説をしていきます。

霞が関アジア中国塾の開校のご案内

中国インフラ投資銀行(AIIB)が話題になっています。
中国を国際金融市場の中でどう位置づけ、付き合っていけばよいか?

日本には東亜同文書院の頃から、優れた中国研究の伝統があります。
この伝統を21世紀に活かすべく、愛知大学国際中国学研究センターと
アジア連合大学院構想とが共同で、4月からアジア中国塾を開催します。
中国をめぐる学際的な研究を分かりやすく学ぶことができます。

大井幸子も講師の一員として参加致します。

http://www.kasumigaseki-asiachina-school.com

【大井幸子の最新セミナー】
2025年4月9日(水)『出版記念セミナー お⾦を増やしたいなら、これだけやりなさい︕』

参加費:2500円(書籍持参の方は1,000円) 主催:せたがやお金の教室

新NISA やiDeCo がスタートし、投資を開始する⼈たちが増えました。でもまだまだ「怖い」、「損するんじゃないの︖」と思っている⼈も多いでしょう。その⼀⽅ではオルカン⼀筋やゴールドだけ買っているとか、FX を投資運⽤と思い込んでいる⼈たちもいます。

本書では「分散・積⽴・⻑期」で低⾦利の預⾦よりもお⾦が増える、「できるだけ減らさずに、着実に増やす」投資運⽤について解説しています。またポートフォリオ運⽤について、ネット証券でのETF の買い付けなど少額から誰でもコツコツ実践していける⼿法を解説しています。

詳細はこちらから

コメントは終了ですが、トラックバックピンポンは開いています。