著者
大井 幸子 648 posts 0 comments
国際金融アナリスト。SAIL社代表。ウォール街で20年近いキャリアを持ち、ヘッジファンドなどオルタナティブ資産の運用に関して論文・記事、講演多数。国際金融および経済について情報発信中。
トランプ氏有罪判決から見えてくる米国の共産化 “Liberty to do business”無くして米国は無い
皆さんご存知のように、去る5月30日にニューヨーク州の裁判でトランプ氏に対して有罪判決が出ました。この報道が出てから多くの人々がトランプ支持を表明し、6月2日までに2億ドルもの多額の寄付金が集まっています。なぜか?
「大きすぎる政府」がもたらしたアメリカ人の「お金のストレス」日本にはどのような金融・経済が必要か?
アメリカでは消費者の金融状況が厳しく、クレジットカード残高が1兆ドル超。ブルームバーグの調査では多くがクリスマス出費を心配、40%が減額予定。インフレと金利上昇による家計の圧迫、小売売上下降、ハイエンド市場も落ち込みを示す。
BRICs会議を2週間後に控え、今後大きな通貨体制の変更があるのか? 2020年代は1970年代と同じくらい激動の10年になる
8月22日にBRICs会議が開かれます。注目点は、BRICs経済は今後長期に成長できるのか?そして、BRICs共通通貨が「グローバルサウス」に流通し、ドルの覇権を奪うのか? であります。
脱ドル化とBRICs通貨について
"通貨は経済の顔である" 小室直樹(社会学者)
"ロビンソン・クルーソーと人間類型論" 大塚久雄(経済史家)
!-->!-->!-->!-->!-->…