3月のじぶんちポートフォリオ
「じぶんちポートフォリオ(コア+サテライト)」の3月の実績は -0.82% だった。コアポートフォリオだけで見ると3月のパフォーマンスは -1.38%である。ベンチマークを見るとS&P500は -2.04%、TOPIXは -2.86%であった。
じぶんちポートフォリオ コア | じぶんちポートフォリオ コア+サテライト | TOPIX | S&P 500 | |
---|---|---|---|---|
年初来リターン | -3.71% | -3.86% | -4.67% | -6.31% |
1ヶ月リターン | -1.38% | -0.82% | -2.04% | -2.86% |
3ヶ月リターン | -3.71% | -3.86% | -4.67% | -6.31% |
1年リターン | 6.11% | 2.06% | 15.87% | 8.79% |
2年リターン | 6.37% | 2.72% | 15.28% | 12.42% |
3年リターン | 3.71% | 2.28% | 5.82% | 6.43% |
5年リターン | 8.65% | 8.18% | 12.93% | 16.13% |
10年リターン | 6.74% | 7.54% | 5.69% | 10.22% |
累積リターン | 91.93% | 106.82% | 73.95% | 164.66% |
リスク | 9.70% | 9.42% | 18.87% | 19.65% |
シャープレシオ(LIBOR – 3 Mo. ) | 0.67 | 0.77 | 0.29 | 0.51 |
最大下げ幅 | -23.83% | -23.41% | -45.69% | -50.33% |
このヒストリカルパフォーマンスはじぶんちポートフォリオ2017年の構成にてバックテストを行ったパフォーマンスである。グラフは、2008年年9月以来の累積リターンを示している。
10月22日(日)『激動の金融市場をどう乗り切る!?』
参加費:無料 会場定員:100名 主催:サンワード貿易株式会社
2023年はアメリカの債務不履行問題や銀行破綻、景気後退懸念など様々な問題が起こりました。日本でも去年からの止まらない円安に加え、日銀総裁の交代、さらには日経平均もバブル後の高値を更新するなど、 いろいろなニュースに日々振り回されてきました。そんな2023年もあと2ヵ月ですが、まだまだ油断はできません!この激動の金融市場を乗り切り、資産を防衛するためには、どう備えればいいのか!?
詳細はこちらから
コメントは締め切りました。