セミナー情報 3月10日(日)投資のためのポートフォリオと資産を守る相続の考え方 このセミナーは 東進住建様の主催セミナーです。 セミナー開催日時:2019年3月10日(日) 14時00分〜16時00分 定員:先着50名 セミナー会場:新宿NSビル3-D会議室住所:東京都新宿区新宿2-4- !-->!-->!-->!-->!-->!-->!-->!-->…
最新リポート アメリカファーストの日本への影響じわじわと 2月後半に差し掛かり、米国株は1月に続きふわふわと上昇しつづけている。前回のニュースレターでは、三つのマクロ的な不安要因、米国の暫定予算、米中通商交渉、2回目の米朝会談について述べた。 !-->!-->!-->…
最新リポート 小康状態の相場、2月後半は要注意! 2019年1月にS&P指数は+8.01% と、昨年12月 -9.03%から大きく反発上昇した。株式相場はやや小康状態を保ってきたが、2月6日のトランプ大統領一般教書演説の翌日あたりから少しずつ下げてきている。 !-->!-->!-->…
セミナー情報 2月28日(木)投資初心者セミナー 〜これから資産運用を始めたい人の疑問を1時間で全て解決!〜 このセミナーは これから資産運用を始めたい人の疑問を1時間で全て解決! するためのセミナーです。こんな方が対象です !-->!-->!-->!-->!-->!-->!-->…
最新リポート CLO誕生から早30年、次なる信用収縮は? もう30年も前の話だ。1989年、筆者はムーディーズのニューヨーク本社ストラクチャードファイナンス部のアナリストとして働いていた。当時、融資返済のキャッシュフローを担保に発行するローン担保証券、CLO(Collateralized…
最新リポート Vanguard創立者ボーグルの死に想うこと 相場は年末年始の急激な下げを取り戻しつつ、小康状態である。リーマンショック後10年近く続いたいわゆる「適温相場」が終了したのだから、2019年は守りに徹した運用手法が適正だと思われる。 !-->!-->!-->…
最新リポート 【2019年の展望】米国トランプ革命が始まる 年初にかけて米国では連邦政府機関の閉鎖が続いている。2020年11月には再び大統領選挙があり、19年はその前哨戦の年。米国では最大級のサイバー攻撃の警戒が高まっている。攻撃は主に中国、ロシア、北朝鮮からやってくる。 !-->!-->!-->…
ヘッジファンド情報 トランプ・ショック <トランプ相場は終了> クリスマスイブに米国株価が大きく下げ、25日には日経平均が1000円を超える大幅安となった。2019-20年の前哨戦だと筆者は感じている。 !-->!-->!-->!-->!-->…
最新リポート 米中「新冷戦」の行方 11月30日にアルゼンチンで開催されたG20の直後、12月1日に中国大手テクノロジー企業ファーウェイCFOメン氏がバンクーバーで拘束された。中国はカナダの外交官を国内で逮捕するなど、報復がエスカレートしそうである。 !-->!-->!-->…