グローバルストリームニュース
国際金融アナリストの大井幸子が、金融・経済情報の配信、ヘッジファンド投資手法の解説をしていきます。

1月のヘッジファンドニュースレター

1月のヘッジファンドニュースレターを配信しました。以下はサマリーです。

2017年12月 YTD(年初来)
TOPIX(円) +1.57% 22.23%
S&P500(US$) 1.11% 21.83%
HFA(US$) 0.94% 8.83%
  • 2017年12月のHF全体のパフォーマンスは平均 +0.94%、2017年通して +8.83%と、年間通して連続プラスのリターンを上げた。全戦略で約8割のファンドがプラスのリターンを上げ、その平均値が +13.98%となった。
  • 2017年を通して米国HFは株式を売ってきたが、10月に買いに転じ、12月の3週目まで積極的に買い進んだ。しかし、12月最後の週で売りに転じた。
  • 新興市場に投資するHFのパフォーマンスは、2017年を通して19.72%と、先進国市場のリターン +8.82%をはるかに上回った。
  • 大井の先読み:北朝鮮リスクは引き続き解決されず、2月にはいくつかの山がある
【大井幸子の最新セミナー】
2025年4月9日(水)『出版記念セミナー お⾦を増やしたいなら、これだけやりなさい︕』

参加費:2500円(書籍持参の方は1,000円) 主催:せたがやお金の教室

新NISA やiDeCo がスタートし、投資を開始する⼈たちが増えました。でもまだまだ「怖い」、「損するんじゃないの︖」と思っている⼈も多いでしょう。その⼀⽅ではオルカン⼀筋やゴールドだけ買っているとか、FX を投資運⽤と思い込んでいる⼈たちもいます。

本書では「分散・積⽴・⻑期」で低⾦利の預⾦よりもお⾦が増える、「できるだけ減らさずに、着実に増やす」投資運⽤について解説しています。またポートフォリオ運⽤について、ネット証券でのETF の買い付けなど少額から誰でもコツコツ実践していける⼿法を解説しています。

詳細はこちらから

コメントは締め切りました。