グローバルストリームニュース
国際金融アナリストの大井幸子が、金融・経済情報の配信、ヘッジファンド投資手法の解説をしていきます。

2014年の日本株の見通し

6日、日経平均株価は一時400円近く下げました。日経電子版では「大発会はヘッジファンドなどによる利益確定売りが膨らみ、先物主導で下げが加速した。一方、先物の影響を受けない東証2部株価指数は5営業日続伸」と伝えています。…

アベゲドン

安倍政権スタートから早一年。アベノミクスを海外はどう評価しているのでしょうか? 気になるのは、「アベゲドン Abegeddon」(安倍+ハルマゲドンの造語)という評価です。FT紙(12月14/15…

再び株高とテーパリングについて

ダウ平均株価は最高値を更新しています。日本の株価もまた連れ添って上昇しています。多くの投資家がテーパリング(緩和縮小)開始を懸念するなか、株高はいつまで続くのでしょうか?…