グローバルストリームニュース
国際金融アナリストの大井幸子が、金融・経済情報の配信、ヘッジファンド投資手法の解説をしていきます。
ブラウズカテゴリ

最新リポート

日本を覆う三つの大危機

本日はニューヨーク時代からの旧友、森田隆大さんとランチ。私たちは、日本はすでに危機的とみている。日本を覆う3つの危機について、以下整理して述べる。 ① 年金基金の切り崩し…

フェニックス救援隊といっしょに女川へ

3・11大震災から1年たってようやくボランティア活動の機会に恵まれた。東北被災地で救援活動を行っているフェニックス救援隊のお誘いを受け、企業年金基金連合会東京地方協会の関係者ら31名と2日間行動を共にした。…

自顕流三昧の一日

 11月25日の夕方に羽田から鹿児島へ発った。その前の週に軽いぎっくり腰をやったので心配だったが、なんとか体はもった。26日朝、南洲神社に向かう。

TPPと次の10年

  昨年は「平成の開国」と取り上げられたTPP(環太平洋経済連携)がクローズアップされている。ちょうど、ジョージ・フリードマン教授の著書、”The Next…

人民元のゆくえ

 週末のFT(フィナンシャルタイムズ)紙ではいっそうの人民元の切り上げと元の変動相場制への移行が論じられている。

欧米の二番底、新興国の景気減速

 米国債のデフォルト(債務不履行)は回避されたが、巨額の財政赤字問題に決着がついたわけではない。 連邦政府、州政府、そして市町村といったコミュニティのレベルでも、今後はコストカットが予想される。