ブラウズカテゴリ
最新リポート
日本にこそ必要な政府系ファンド
本日FT紙(10月12日付け)で、中国とロシアの政府系ファンド同士が共同で投資を行う新規の中露ファンドを立ち上げたというニュースを読み、私は衝撃を受けた。
…
日本人は日本を見捨てて生きていけるのか
今週のダイヤモンド誌「日本を見捨てる富裕層」は興味深かった。同誌が描くジャパン・リスク(円高、デフレ、空洞化、震災・原発、少子高齢化等々)を回避しようとすれば、海外へ資産逃避を行うのも理解できる。
…
Deglobalization=Unwinding globalization
Deglobalization
グローバル化の巻き戻しで日本にチャンス!
スマート・シティの標準化を目指せ
…
欧米の二番底、新興国の景気減速
米国債のデフォルト(債務不履行)は回避されたが、巨額の財政赤字問題に決着がついたわけではない。 連邦政府、州政府、そして市町村といったコミュニティのレベルでも、今後はコストカットが予想される。
テクニカル要因からみた市場動向
ここ3カ月のグローバルな資金フローをみると、大きく、1.欧州からの資金流出、2.米国債への資金流入、3.日本株への資金流入 といったトレンドが読み取れる。
ギリシャ、ロシア、トルコ、そして「アラブの春」
ユーロの危機は欧州の危機である。ギリシャがデフォルトするか否かは、来週火曜(6月28日)に緊縮財政法案がギリシャ議会で採決されるかどうかにかかっている。
…
Sino Forestは中国版エンロンか
昨日(6月21日)に、大手ヘッジファンド、ポールソン(Paulson & Co)社の新しいゴールド・ファンドについて投資家説明会に参加した。ジョン・ポールソンといえば、
財政規律はどこへ: モラルハザードはいつまで続くのか
ギリシャ問題が欧州市場を不安に陥れている。ギリシャの財政赤字はちっとも改善していないし、ギリシャ政府に改善の意欲も見られない。本来ならば、「パルテノンなどすべての国家資産を売り払ってでも借金を返済する」と誠意を見せるべきだろう。…
活きたおカネの使い方、復興ファンド
「復興ファンド」を提案する。増税の前に今あるおカネを十分活かす必要がある。現場を知る人、専門知識のある人、リーダーシップの取れる人におカネを回して初めて、おカネは「お値段以上」の価値創造をしてくれる。
!-->!-->!-->…